BLOG

ブログ

2016 - 10 - 02

私が1年前に髪をバッサリ切った理由は・・・「失恋」?!

私が髪を短くした理由は、失恋?! 
業種が変われば、使う言葉もフォントも、文体も配色も・・・すべて違います。そして、同じ業種であっても、ターゲットによっても異なります。その「ことば」に特化したコンサルに加え、その人のヘアスタイルやファッションなどの「ビジネスイメージ」までをコンサルできる準備が整いました!相手に「違和感」を感じさせないプロモーション。できることから取り組んでみませんか?

 

「セルフプロモーション上手いよね!」

と、いろんな方に言ってもらえています。

そして、

「そのやり方教えて!」

とも、言っていただいております。

 

 

そういう背景もあり、リクエストにお応えして・・・

 

 

ついに!

「ビジネスプロモーション」始めます!

 

 

 

 

 

と言いますか…。

前からもプロモーション自体はしていたのですが、それは「トータル」というよりも、ネーミングやSNSの表現方法などのネット上での魅せ方を想定した、あくまでも「言葉」に特化したコンサルでした。

その従来の「ことば」のコンサルに、さらにリアルな「イメージ」の要素も追加して、アドバイスしていきます!

 

 

その前に。

そもそも「プロモーション」って何よ?!

というお話をしておきます。

 

プロモーションとは。

マーケティングの4Pの一つで、消費者の購買意欲をを喚起するための活動のことをいう。

主な手段として人的販売、広告、パブリシティ、セールス・プロモーションなどがある。

(コトバンクより引用)

 

広告、パブリシティに関しては、従来からコンサルティングしておりましたが、今回はその+αで「トータルの魅せ方」をアドバイスしていきたいと思います。

 


 

 

人それぞれに好きな言葉はあると思いますが、仕事の業種やビジネスイメージによって

 

◆使う言葉、言い回し

◆使う字体、フォント

◆使う色、配色 ・・・など

 

いろんな表現の手段が変わってきます。

そういうアドバイスをしていたのが、従来のコンサルです。

 

 

しかしながら、リアルでのビジネス上は、それだけではありませんよね?

「ネットの魅せ方」と「リアルの魅せ方」は違います。

 

 

第一印象を左右する要素といえば

 

◆ファッション

◆ヘアスタイル、

◆メイク

◆パフォーマンス ・・・などでしょう。

 

 

人それぞれに好みは異なりますが、人それぞれに”素材”も異なります。

 

人それぞれに”素材”が異なるからこそ、その仕事上の業界イメージの中でも「その人らしさ」を際立たせる魅せ方も、自ずと変わってきます。

 

 

 

その良い例が「ミスユニバース」です。

モデルのイメージを統一化して、いかに審査員の心に訴えかけられるか。

それがあらゆる国の視点で評価されるが「ミスユニバース」。

 

それと同じように、私たちもトータルイメージがズレていると、情報がストレートに伝わりにくくなってきます。

せっかくの良い商談話であっても、相手の第一印象とのミスマッチが生じていたら…もったいないですよね。

 

 

自分の好み…というよりも、

 

「ビジネス上での自分のビジョン」

「魅せ方」

「自分らしさ(本来の素材)」

 

 

これが『ビジネスプロモーション』の基本です。

 

ビジネスにおける

 

✔︎ ネットでの魅せ方

✔︎ リアルでの魅せ方

 

そのトータルイメージのアドバイスをしています♪

 

 

 

女性は特に、そのイメージにそったプロモーションで劇的な変化があります♡

それらのイメージも、わかりやすく5つのゾーンに分けて説明しているので・・・

それらの各ゾーンのお話も、今後していきたいと思います。

ご自分のトータルイメージを統一させたい方は、お気軽にご連絡ください★

 

 


 

 

ちなみに・・・

 

「2年前、1年前、今年」の私のヘアスタイルを参考に、その変遷がわかる写真をピックアップしてみました!

(参考までに~笑)

 

 

◆2年前

 

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-16-25

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-16-03

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-15-43

 

 

OL時代。イメージゾーンは、グラマラス。

職業イメージ関係なく、自分の好き放題!!

社会的にも何も背負うものがなかったので、この時は自分の「好きか嫌いか」だけで、ヘアスタイルも決めていました。

髪は長く、クルクル巻き。色も明るめのアッシュ系。

そういえば、夜遅くに帰宅しようとタクシーに乗ると「今から出勤ですか?」と運転手さんによく言われていましたねぇ~💦

こんな人に「経営コンサルしてます!」と言われても、なかなか一緒に仕事をしようという気にはなりませんよね?💦

 

 


 

◆1年前

 

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-16-53

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-17-04

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-18-19

 

独立前。

イメージゾーンは、グラマラス~エレガント。

まだ試行錯誤中。

自分のビジネスゾーンが定まらず、エレガントゾーンだったり、グラマラスゾーンだったりブレてるw

個人的には、長い髪を楽しみたかっただけでしたが。

まだ、この雰囲気も私の携わる業種としては「軽い」イメージがつきまといます。

 

 


 

◆今年

 

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-17-58

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-17-31

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-10-02-16-17-42

 

 

独立後からは、イメージを変えました。

経営者の方々と接する機会が増え、シックゾーンのビジネスイメージに転換。

髪をバッサリ切って、色も落ち着いたカラーに。

TPOに合わせて「キチンと感」もすぐ出せるスタイルへ。

このヘアスタイルにしてからは、博多駅でたまに遭遇する大きな声で挨拶をしていらっしゃる警察官の方からも、深夜に会っても「いってらっしゃーい!」とは言われなくなりました。笑

そして、タクシーの運転手さんにも、ね。

 

 


 

 

いかがでしょうか?

第一印象で受けたイメージは、今後のイメージにも大きく影響してきます。

 

 

みなさんも、心当たりありませんか?

「なんだか、もったいない人」。

 

持っている素材は素晴らしいのに、それを上手く活かせていない人。

 

 

暗ーい雰囲気で覇気がない人が、ペットショップのオーナーだったら、どんなペットを売っているのか、どんな飼育をしているのか心配になったり・・・。

 

不衛生さを連想させるようなヘアスタイルの人が食べ物を製造していたら、どんなつくり方をしているのか気になったり・・・。

 

 

 

やはり「職業イメージ」というのは、つきまといます。

 

 

もちろん中身がしっかりしていれば、何も問題はなさそうですが、私が提案しているのは、その「商品サービス」を活かすための「イメージ」です。

その売りとなる「商品サービス」があってこその、第一印象です。

しかしながら、自分では良かれと思っていても、客観的に見るとそのビジネスイメージとズレている場合が多々あります。

 

 

 

多くの女性起業家さんが、頑張っています。

私も、頑張っています。

だからこそ、お互いに高めあっていける存在でありたいと素直に感じるんですよね~。

 

女性は、

◆ファッション

◆ヘアスタイル、

◆メイク

◆パフォーマンス ・・・など

男性よりも、イメージを操作しやすい環境にあります。

 

だからこそ、イメージを自分のビジネスとリンクさせたら・・・

さらにうまくいきやすくなり、「印象に残る人」になります。

 

 

オーラを感じる人は、きっとそのトータルバランスをうまく活かせているのでしょう。

その後のビジネスにも影響するかもしれないので、「美人」とかそういう問題ではなく、どう「魅せる」か。

どう「伝え」て、どう「表現する」か。

 

「ビジネス上での自分のビジョン」


「魅せ方」

「自分らしさ(本来の素材)」

 

男性でももちろんビジネスイメージのデザインは必要だと思いますが、女性は特にそのプロモーションがしやすい。

これが、女性の「強み」でもあるわけです。

女性のみなさん。

女性に生まれたことを感謝しないといけませんね♪

 

 

ですので!!

ビジネスにおけるトータルプロデュースをしていきます!!

ビジネスで活躍する女性を応援したいから♪

 

 

ご自分のビジネスイメージや素材を知りたい方は、お気軽にお問い合わせください★

 

次回は、「ゾーン」について少し触れていきたいと思います♪

ではでは^^